多くのお客様にご好評いただいている朝食バイキング、9月1日(金)から「いわて秋の味覚フェア ~二大ブランドマスと秋野菜を中心に~」を開催しております。
実りの秋、食欲の秋に旬を迎える、岩手の山の恵み、海の恵みを、ぜひご堪能ください。
<時間> AM6:30~AM9:30
<会場> 14F スカイバンケット「オーロラ」
特選 彩りぺっこどん
鮮やかな赤に近い色と、弾力がある身が特徴の岩手のブランドマス「八幡平サーモン」をぺっこどんに。 ご飯にまるごとかけて、お好みで醤油を加えてお召し上がりください。 岩手県産ブランド米「銀河のしずく」との相性は抜群です。 |
姫神サーモンのグラタン
岩手山の伏流水で育ち、脂の乗りが良く生食ができるほど新鮮な岩手のブランドマス「姫神サーモン」を、「くずまき高原牛乳」で作ったホワイトソースでグラタンにしました。 |
くずまきワインで煮込んだ和牛ほほ肉と八幡平マッシュルームのビーフシチュー
ポリフェノールはぶどうの8倍、鉄分も豊富な岩手県産の山ぶどうワイン「くずまきワイン」で煮込み、あえて食べ応えのある食感に仕上げた「和牛ほほ肉」と、生食ができるほど良質な「八幡平マッシュルーム」を使用した、コクと旨味たっぷりのごろごろ具材のビーフシチューです。 |
江刺産トマト果汁で煮込んだ秋野菜とロールキャベツのトマト煮
収穫したばかりの江刺産「生食用トマト」を絞ったジュース(無塩・無添加)で、秋野菜とともに煮込んだロールキャベツ。 |
芋の子汁
岩手の郷土料理「芋の子汁」。 秋に旬を迎える里芋、鶏肉やたっぷりの県産野菜から出る旨味をお楽しみください。 |
本日の県産秋野菜の天ぷら
岩手で採れた、しめじ、舞茸、かぼちゃ、さつまいも、茄子などの秋野菜を日替わりでご用意します。 |
鯖の塩麹焼き
八幡平市の有名な“麹屋もとみや”の麹。東北の郷土料理のひとつ、三五八漬け(さごはちづけ)をもとに誕生した「麹屋の塩麹」を、脂の乗った鯖に塗って焼き上げました。 |
かぼちゃと小豆のいとこ煮
日本各地に伝わる郷土料理で、主に野菜や豆類で作る煮物「いとこ煮」。 県産のかぼちゃと小豆を一緒に煮た、優しい甘さでほっこりする一品です。 |
※写真はイメージです。実際の提供方法と異なる場合がございます。
※食材の仕入れ状況により、産地または内容が変更になる場合がございます。
![]() |
「いわて秋の味覚フェア」開催に伴い、“ひっつみ汁”は、2023年9月1日(金)から当面の間、提供を一時休止いたします。 |